apfse.eu - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

トマト様専用【兼中斎・吉野山棗 尋牛斎・徳泉金襴手茶碗 陶正山・銘々皿3点まとめ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品詳細

【兼中斎】
茶人。表千家流堀内家十二世。大正8年(1919)京都生。名は吉彦、別号に長生庵。父は堀内家十世不仙斎。京大理学部卒。兄十一世幽峰斎の急逝のため、表千家即中斎のもとで修業ののち十二世を襲名。禅的境地と科学者としての思考が相まって独特の温厚な茶風で知られる。著書に『茶の湯聚話』『茶花』等がある。平成10年、分明斎が十三世を襲名するのに伴い宗心と称する。
◎サイズ
高さ約7.5cm 径約7.4cm
◎状態
経年や使用に伴う多少のスレなどはあるかと思いますが、イタミも無く良い状態です。
◎桐共箱・共布・栞。
【尋牛斎】
1925年~2010年
茶道表千家流久田家十二世家元。
京都市生まれ。本名は和彦、号は半床庵・尋牛斎。十一世無適斎宗也の長男。京都大学文学部史学科史学科卒。十三世即中斎千宗左に師事。
【三代 西村徳泉】
1928年京都に生まれる。二代西村徳泉に師事して染付祥瑞技法などを学ぶ。初代西村徳泉は五条坂に窯を開いたが、1946年宇治炭山に移り紫翠窯と呼ばれている。1992年現代の名工の認定を受ける。主に祥瑞写、金欄手を中心に作陶をする。京都市工業試験場特別講師など、京焼の振興、後進の育成に尽力した。 現在は四代。
◎サイズ
高さ約7.3cm 径約11.7cm
◎状態
経年や使用に伴う多少のスレなどあるかと思いますが、目立つイタミは無く良い状態です。
◎桐共箱・共布・栞。
【橋本陶正山】
明治26年 正山佐賀県鹿島市に生まれる。
明治39年有田焼久保山、陶芸家鶴田藤吉氏に師事。
大正9年 鹿児島市宇都宮製陶所に招聘来鹿、同年横石窯ほかで薩摩焼修行
昭和4年橋本陶正山窯創立
昭和23年薩摩陶器株式会社設立。
昭和46年勲5等瑞宝章受章
昭和50年山形屋百貨店にて個展。
昭和51年東京小田急百貨店、大分トキハデパートにて個展。
昭和53年南日本文化賞受賞
昭和55年山形屋百貨店にて米寿記念親子三代展開催
昭和58年京都高島屋百貨店にて個展。
昭和60年二代目睦男陶山襲名。
昭和61年京都高島屋百貨店にて二回目茶陶展
昭和62年小倉玉屋百貨店茶陶展。
昭和63年京都高島屋にて三回目茶陶展。
平成元年大丸心斎橋店茶陶展。
平成7年京都高島屋百貨店四回目茶陶展。
◎サイズ
高さ約2.8cm 径約17.2cm
◎状態
目立つイタミは無く良い状態です。
◎桐共箱・栞。

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

残り 1 32200円

(322 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.12.27〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから